いわき市にある歯科医院、玉川歯科クリニックです。予防歯科治療、審美的歯科治療、ホワイトニングなどでお悩みの方はぜひお越しください。

福島県いわき市にある歯科医院 - 医療法人明翔会 玉川歯科クリニック

福島県いわき市にある歯科医院 - 医療法人明翔会 玉川歯科クリニック

予防歯科治療

予防歯科治療とは

予防歯科治療とは
健康な歯を保つには、虫歯・歯周病になってからの治療ではなく、
虫歯・歯周病にならないためのケアが大切です。

これまで歯医者へは「歯が痛くなってから行く」という方が多かったのではないでしょうか?
確かに歯医者では痛みの原因を根本から取り除いてくれますが、少なからず歯の寿命を縮めてしまいます。
歯は一度削ってしまったら、もう元には戻せません。近年は虫歯や歯周病にならないための予防歯科が重視されています。
ずっと健康な歯を保つためにも、虫歯になり治療によるダメージを歯に与える前のケアを心がけることが大切です。

虫歯の原因は?

歯の表面についた汚れはプラーク(歯垢)と呼ばれています。このプラークが原因となり、虫歯が進行していきます。
プラークは歯牙細菌苔ともいい、単なる食べカスではなく、生きた細菌の集合体が、歯の表面に苔のように発生しています。
その細菌が出す酸が、歯の表面を覆うエナメル質を溶かし象牙質、歯髄へと浸透します。
象牙質や歯髄はエナメル質よりもやわらかいので、ここまで来るとそれまでよりもずっと早く溶け、虫歯が進行していきます。

歯周病は怖い病気!

歯周病は、最終的に歯が抜けてしまうばかりでなく、全身の健康状態にも悪影響を及ぼします。
歯周病の進行は非常に遅いため、普段の口腔内の変化にはなかなか気がつきません。
歯周病は気づかないうちに進行し、ほとんどの方が、歯槽骨が吸収され歯が動くのを感じてから初めて、症状を自覚します。
さらに歯周病は口腔内だけではなく、全身にも影響を及ぼすことが最近分かってきました。
歯周病菌そのものは強い病原性を持っているわけではありませんが、菌が歯周炎を起こした歯肉から血液に入りやすい状態になり、全身疾患の原因にもなりえます。

定期検診

歯の健康のためには、日ごろからフッ素入り歯磨き粉等を使って、ていねいに歯をみがくこと、そして定期的に検診を受けることが大切です。
治療などの必要がなくても、少なくとも1年に1~2回は受診するように習慣づけましょう。
口の中をチェックしてもらったり、歯磨きでは落とせない歯石や着色汚れなども落としてもらったりすれば、虫歯や歯周病の予防にも効果的です。
家庭でのケアと、歯科医院での定期的なケアを上手に組み合わせて、いつまでも健康な歯を守りましょう。

プロの技術で口の健康を保つ環境づくり

PMTCとは

PMTC、正式名称を「プロフェッショナル メカニカル トゥース クリーニング(Professional Mechanical Tooth Cleaning)」と言います。
すみずみまで綺麗に磨いているつもりでも、ご自身でのブラッシングだけではどうしても限界があります。
歯にはどうしてもプラーク(歯垢=バイオフィルム)が貼りついてしまうものです。他の分野のものと区別され易いように、歯科ではプラークバイオフィルムと言う場合もあります。
このプラークを取り除くために、専門の器具を用いて徹底的に研磨・清掃を行い、虫歯を事前に防ぐのがPMTCです。
普段ご自身で磨くことができる外側の歯はもちろん、歯と歯肉の間や、歯と歯の間も専用の器具を用いて徹底的に清掃します。
医師の指示を仰ぎ、自宅では出来ないPMTCや予防管理、治療・処置を行いましょう。
※ 定期検診・PMTCのケア時間は30分程度です。痛みなどはありませんので、歯医者嫌いの方には特におすすめです。
虫歯や歯周病になる前に、是非お越しください。

PMTCによって得られる効果

歯周疾患の改善と進行防止

ご自身では、摂りきれない部位の歯垢(プラーク)を完全に除去し、歯肉の状態を良好に保ちます。

虫歯の予防

毎日の歯磨きだけでは落とすことの出来ない歯垢(プラーク)を除去したうえで、フッ素塗布で歯垢の再付着を防ぎます。

歯質の強化

歯垢を取った歯の表面に、ペーストを塗布することで歯の再石灰化を促進し、強い歯を作ります。

審美性の向上

タバコのヤニ、コーヒー、お茶などで付着してしまったステインの着色を除去し、歯の表面を回復することができます。

PMTCの手順

① チェックと歯間の清掃
① チェックと歯間の清掃
歯肉にどんな問題があるかチェックし、歯石を取り除きます。
その後、研磨剤と円錐形のゴムチップで歯間を磨いていきます。
歯肉のマッサージ効果も期待できます。
② クリーニングペーストを塗り研磨
② クリーニングペーストを塗り研磨
歯の表面、歯の間、歯の付け根の部分にクリーニングペーストを塗り、専用の器具で磨いていきます。
歯の表面と裏側、歯茎の間を研磨し噛み合わせ面の溝もきれいにします。
③ お口の中を洗浄
③ お口の中を洗浄
消毒液を含んだ洗浄液で、お口の中をきれいにして、歯肉ポケット内や歯についた研磨剤をきれいに洗浄します。
④ フッ素を塗布
④ フッ素を塗布
虫歯や歯周病の予防になるフッ化物を塗り終了です。